FLUX

On-Site LiDAR Mapping

スキャンデータの取得から可視化までを現場で完結。

Astro、Alta X Gen2はもちろん
DJI Skyportなどのプラットフォームにもシームレスに搭載できる柔軟な設計です。

シンプル・スピーディー・ハイクオリティ

Freefly Fluxは、LiDARワークフローを極限までシンプルにしました。
ミッション実行後、スキャナーから USB-C ドライブを取り出してiPadに接続するだけ。
わずか数分で、iPad上に高精度データを可視化できる、圧倒的な現場性能です。

ラインナップ

Hesai、Ouster、Livox
用途に合わせて選べる3つのLiDAR

FLUX H1

FLUX H1

Hesai

エントリーモデルでありながら非反復スキャンを搭載。反射の少ない対象物も正確に捉えます。

  • レーザーチャンネル数:32
  • 精度:±1 cm
  • リターン:3回帰
  • レンジ:300 m
  • FOV:360°× 40.3°
  • 重量:約 690 g
FLUX O1

FLUX O1

Ouster

NDAA準拠。信頼性と安全性を両立し、ミッションクリティカルな環境でも安心して運用可能。

  • レーザーチャンネル数:128
  • 精度:±3 cm
  • リターン:3回帰
  • レンジ:200 m
  • FOV:360°× 40°
  • 重量:約 663 g
FLUX L1

FLUX L1

Livox

軽量ボディかつ高性能。あらゆる現場でプロフェッショナルクオリティの計測性能を発揮します。

  • レーザーチャンネル数:6
  • 精度:±5 cm
  • リターン:4回帰
  • レンジ:200 m
  • FOV:70°× 77°
  • 重量:約 715 g

効率を極めた現場ワークフロー

植生マッピング、地形解析、インフラ点検
どの用途でも、その場ですぐにスキャン結果を可視化します

ミッションプランニング
01

ミッションプランニング

お好みのミッションプランニングアプリで計画を作成します。
高度は10〜150mの範囲で設定。横方向のオーバーラップを調整し、飛行経路の間隔に合わせて最適なカバレッジを確保します。 速度は1〜15 m/sの間で設定し、点群密度と飛行時間のバランスを最適化します。

計測
02

RECボタンを押してミッションスタート

RECボタンを一度押すだけで、毎秒最大190万点のデータ取得がスタート。
IMU、GNSS、LiDARの各データは自動的に同期され、データはUSB-Cドライブに安全に保存されます。 複雑な設定に時間を取られることなく、ミッションに集中できます。

03

キャリブレーションは不要、即フライト

面倒なキャリブレーション飛行や複雑なルート設定は不要です。
垂直離陸後、最初のウェイポイントへ直接飛行し、すぐに測量を開始。 高度な処理技術により、ストリップの整列は常に正確に行われます。 この効率的なフライトワークフローが、時間を短縮し精度を高めます。

ワークフロー4
04

STOPボタンを押して瞬時にデータを保存

着陸後、STOPボタンを押すだけで記録を完了。 データは数秒でUSB-Cドライブへ保存され、そのまますぐに処理に使える状態です。

オンサイト処理の画面
05

その場で即処理、数分で解析完了

現場でUSB-Cドライブのデータを読み込み、すぐに処理を開始できます。 GNSSポストプロセス用のRINEXファイルを追加すれば、数分で高密度・高精度な点群データが生成されます。

セットアップ&スキャン チュートリアルビデオ