Freefly ALTA プロモビデオ撮影に同行
Freefly ALTAのプロモーションビデオ撮影に同行させてもらいました。
当日の撮影は、シアトルから西に50マイルほどのKeechelus Lakeで行なわれました。
現地に朝7時に到着するように、ホテルを5時過ぎに出発。
レンタカーのナビでは目的地が検索できなかったので、地図を見ながら向かいます。
多少迷いましたがアメリカの道は渋滞もなく走りやすく、予定通り7時に到着しました。
なんだぁ..まだ誰もいないと思いきや、 既にALATが飛んでいました!!
(下の写真中央右手、車の上のあたり…..)
ここから彼らの撮影場所までが大変な道程でした…
超オフロード!!最大傾斜??度の上り下りの連続、 道無き道を慎重に進みます。
4WDのGLKで良かった!!
やっとのことで到着すると、皆さん準備を終えて撮影を開始するところでした。
Freeflyのビデオではよく見るフルメンバーですね。
今回は2機のALTAで撮影を行いました。
こちらはM15+RED Dragonを搭載したALTAです。
かなり重いペイロード構成ですが、何のストレスもなく軽々飛び回ります。
気になる飛行時間は、6s 10000mAh x 2 搭載で12分程。
楽々飛行している姿に驚かされました。。
(写真は9000mah x2 構成で約10分飛んでました。)
着陸後モーターに触ってみまたところ、ひと肌程度で熱くありませんでした。
ALTAの駆動系は独自開発の新技術です。
パワフルかつ静かで低消費電力を実現した素晴らしいものです。
こちらはTabbさんが操縦していたALTA。
上部にM5+A7の構成で素敵なバンクターンを披露していた機体です。
9000mAh x 2 を搭載で、20分程度のアクロバティックな激しい飛行を楽々とこなしていました。
後半はM15+Alexa miniに変更して飛行です。
ペイロードがかなり違うのですが、パラメータなどを変更しなくても安定して飛行できます。驚きです!
2機のALTAは、バッテリーの交換を行いながら様々なテイクの撮影を繰り返し行っていました。
その間、何の不安定要素もなく、実に安定した飛行を見せてくれました。
ALTAは、フィルムメイキングに必要な超ダイナミックな飛行も、超精密な縦/横方向の機体移動もパイロットが自由自在にコントロール可能です。
また重いペイロードであっても、従来よりも長い時間フライトできます。
ALTAの開発テーマは「パイロットのストレスを解き放つ新時代のマルチローターシステム」です。
この撮影で、ALTAがこれまでの製品とは異なる次元でそのテーマを実現していると実感しました!
すでに部分的なショートフィルムがいくつか公開されています。
ALTAの素晴らしいパフォーマンスをご覧いただけるプロモーションビデオも間もなく公開されるでしょう。
どうぞお楽しみに!!